2021/1/22 更新
Epic版 ARK: Survival Evolvedでマルチプレイする方法を紹介します。
仕組みの説明から始まりますので、手順のみ知りたい方は最初の部分を飛ばしてください。
また、最後にマルチプレイ時に必ず変更しなければならない設定も紹介しています。
説明
Arkでマルチプレイするための方法は複数ありますが、どの方法でも次の2つのステップは共通しています。
①サーバーを建てる。
②クライアントがサーバーに接続する。
まず、①のサーバーの建て方には複数の方法があります。
A. ARKに付属しているサーバーの機能、つまり非専用ホストセッションを用いてサーバーを建てる。
B. 外部ツールでサーバーを建てる。(例:ARK Server Manager)
C. 公式サーバーを借りる。(有料)
そして、②のクライアントがサーバーに接続する方法も複数あります。
a. Epicの機能を用いてホストがクライアント(フレンド)を招待する。(Aのみ対応)
b. IPアドレスを指定してホストに直接接続する。(ホストはポート開放とファイアウォール設定が必要) (A, B, Cに対応)
今回は、最も簡単な方法(Aの手順でサーバーを建てて、aの手順でクライアントが接続する)と、できないときための別のやり方(Aの手順でサーバーを建てて、bの手順でクライアントが接続する)の2種類の方法を解説します。
最も簡単な方法(推奨)
まず、一緒にプレイしたい友達とEpicでフレンド登録を済ませておいてください。
ホスト(ゲーム作成者)

- ゲームを起動する
- 「ホスト/ローカル」→「非専用ホストセッション」を選択する。
- ゲームが開始したら、Sift+F3を同時に押してフレンドを招待する。
クライアント(ゲーム参加者)
- ゲームを起動する。
- Sift+F3を押してホストの招待を待つ。
別のやり方(難易度高め)
バグで上の方法が使えないときがあります。そのため予備の方法も紹介します。
※ホストのポート開放が必要ですが、それが難しい場合はhamachiで代用することもできます。
ホスト(ゲーム作成者)
- ポート開放をする(UDPの7777と27015)
- コントロールパネルからファイアウォールを無効化する
- ゲームを起動して、「ホスト/ローカル」→「非専用ホストセッション」を選択する。
クライアント(ゲーム参加者)
- シングルプレイでゲームを開始する。
- shiftキーを押して、コマンド入力画面に移る。
- open (ホストのIPアドレス)とコマンドを打ちます。(半角スペースを忘れないでください)
例 “open 123.123.123.123”
マルチプレイ時に変更すべき設定
ホストはルーム作成時に、「非専用ホストテザー距離」を99にします。
デフォルトのままだと、ホスト周辺に強制テレポートされるためクライアントが大変危険です。

コメント